Profile directory About Mobile apps
Log in Sign up
んえ @neso@don.neso.tech
Follow

なぜ弱火のレシピを時短のために強火にしてはいけないか1次元お肉を熱伝導方程式で焼いてみる - まどろみの思考空間 https://hogespace.hatenablog.jp/entry/2019/06/11/183810

なぜ弱火のレシピを時短のために強火にしてはいけないか1次元お肉を熱伝導方程式で焼いてみる - まどろみの思考空間

はじめに 料理の失敗談として「弱火で10分のところを強火ですれば時間短縮になる!」といって「外は黒焦げ、中が生焼け」となるという話をよく(?)聞きます。これはなぜでしょうか?今回はこれについて熱伝導方程式を解いてもとめようというのが今回の記事の趣旨です。 理論と手法 物理において何が現象の主要な支配要因になってるかを把握するためにはパラメータを最小限に抑えて、現象をもっともらしく表現できる近似をしてあげることが大切です。今回は最低限、現象を説明できる条件の1次元の熱伝導を計算します。また、厳密に解けそうな気がしますが数値計算を用いて解いていきます。…

Hatena Blog
January 14, 2020 at 1:45 AM · · iMast · 0 · 8 · 6
Sign in to participate in the conversation
nesodon

The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!

Resources

  • Terms of service
  • Privacy policy

Developers

  • Documentation
  • API

What is Mastodon?

don.neso.tech

  • About
  • v3.5.1

More…

  • Source code
  • Mobile apps
v3.5.1 · Privacy policy